筋トレのメリットと効果
筋肉の強さと持久力は私たちの日々の活動において重要な役割を果たしています。
強さとは外に押し出す力と、持ち上げる力のことです。持久力とは疲れずに一定の重さを何回動かせるかと、同じ姿勢を維持する力のことです。
これらの力は必要不可欠ですが、放っておくと年齢とともに衰えていきます。
筋トレを行うことにより筋力を維持することができます。
また、筋トレには心身ともに健康になる、ストレス解消にもなる、と色々なメリットがあります。
その中でも特にキレイを目指す女性に知っていただきたい筋トレのメリットを紹介します!
キレイを目指す女性のために12のメリットを解説
筋トレにメリットがあるのはわかってるけど、メリットの数が多すぎて覚えられない、自分に何がいいのかわ分からない、という人のために女性に嬉しいメリット12を選びました。
①体のメリット
筋肉トレが習慣化すると、まずは体で変化を実感します。
体のメリットを4つ紹介します。
1.メリハリボディになる
引き締まっているけど胸やお尻にはボリュームがあり、ウエストはくびれて美脚。そんな女性らしい曲線的なボディが憧れ…それこそ、筋トレで作れます!
筋トレは自分で狙った所を鍛えることができるので「理想の体型」を手に入れることができます。
2.太りにくい体になる
筋肉量が増えると基礎代謝量(安静時に使われるエネルギーの量)が上がり、体脂肪が落ちやすい体になります。
イベント続きで一時的に体重が増えてしまっても、トレーニングが習慣化していれば元に戻すことができます。
また、自然と体にいいものを欲するようになるので「我慢している」という感覚はなく過剰な油分や糖分は摂らなくなります。
3.姿勢が良くなる
筋トレで背筋が鍛えられると姿勢を維持できるようになります。
ビシっとした姿勢には全身的な活力があらわれ、「きちんとした人だな」という印象をあたえます。
肩や首、腰回りの筋肉が鍛えられることにより肩凝り・腰痛が軽減します。
4.疲れ知らずで活動的に過ごせる
基礎体力の向上により疲れを感じにくくなります。
長時間歩きっぱなしの観光やショッピングも楽しめます。
活動量が増えて次々と予定をこなせるようになります。
②心のメリット
ある程度の継続が必要ですが、心のメリットを実感できると筋トレはやめられなくなります!心のメリットを4つ紹介します。
1.ストレス・不安から開放される
体を全力で使うことによって睡眠の質が高まり、熟睡できるので朝起きたらすっきり爽快です。
女性はホルモンのバランスにより、細かいことでイライラしたり、心配をしすぎることがありますが、筋トレにエネルギーを注ぐことにより不安がうすれていきます。
2.自信がついてポジティブになる
筋トレが継続できてくると達成感を得られるようになります。
また、体の変化を実感して自分の体型に自信が出てくると行動にも自信が出てきます。
次は何をやってみようかな?と新しいことにチャレンジしたくなります。
3.仕事や家庭も充実
身軽にすぐ動けるので仕事も「すぐやる」ようになります。
朝から頭も冴えているので処理能力も上がります。
休日も疲れてゴロゴロしているのではなく、子供にサイクリングやテニスに誘われても即座に一緒に遊ぶことができます。
4.自己管理できるようになる
トレーニングを継続するにはプログラムを作り、スケジュール調整し、記録して…と日々自分を管理し、あわせて食事や体調の管理も必要になります。
自己管理の習慣がつくと自分の体調の変化に敏感に気づくようになるので「風邪をひいたかな?」というときの早めの対応が身につくようになります。
③美のメリット
せっかく筋トレするならやっぱりキレイになりたい!やる気になる美のメリットを4つ紹介します。
1.若く見られる
いつもいきいきとして活動的、あの人いったい何歳なんだろう…?
「若く見えますね!」は「健康的でキレイですね!」と同じ意味です。
美ボディで年齢不詳のイイ女目指しましょう!
2.肌と髪のハリ・ツヤを一番のジュエリーにする
筋トレを行うことで、全身の血液やリンパ液の流れがよくなり代謝が上がります。
それによって顔の血色・肌ツヤがよくなります。
筋トレをすると肌や髪の材料でもあるタンパク質を摂取する習慣がつくので髪にも栄養が行き届くようになります。
光輝く肌・髪こそをが一番の天然ジュエリーです!
3.ファッションを楽しめる
メリハリのある引き締まった体ならシンプルな服でもカッコよくみえます。
スポーツウェアでも男性的にならずにセクシーに着こなせます。
また、体重の増減で服を買い替える必要がないのも経済的です。
4.自力で成長ホルモンを作り出せる
成長ホルモンには、脂肪を減らしたり、全身的な若さを維持したりする働きがあります。
年齢とともに分泌量は減っていき、老化、皮膚のたるみやしわの進行を引き起こします。
筋トレを行えば自分で成長ホルモンの分泌量を上昇させることができます。
筋トレにデメリットはあるのか
筋トレってそんなにいいことばっかり?人によってときにはデメリットを感じることもあります。
①ケガのリスクはある
予想以上に筋肉痛になってしまい2~3日体が自由に動かず不便な思いをした。
筋トレ後疲れてボーっとしていたらケガをしてしまった…などリスクはあります。
ただし、この経験を生かして筋トレの種類や量、休息期の調整をして継続していくことでメリットが得られるのです。
②結果がなかなか出ないとストレスになることもある
もともとやせ型で小食の人や遺伝的な要因、体質で筋肉がつきにくい人はいます。
もっとタンパク質をといわれてもそんなに食べられない…筋肉で体重を増やしたいのに運動でさらにやせてしまった…。
体の変化をなかなか感じられないとやる気をなくしてしまうかもしれません。
ただし、時間はかかっても正しいやり方で続けていれば必ず結果は出ます。
やせている人のほうが体力面でのメリットは大きいです。
筋トレのメリットを得るためにまずは2か月続けてみよう!
こんなメリットがあるなら筋トレやってみようかな!とやる気になったのならまずは2か月続けてみましょう。
2か月続けられれば筋トレがほぼ習慣化してきます。最初の体の変化があらわれるのもこの頃です。
自分の体で効果を実感できると筋トレが楽しくなり長く続けられます。
自分の力で手に入れた「キレイ」を実感してみませんか?