ボディケアに必要なことは?
春夏の肌見せから秋冬の乾燥、いつでもボディケアには力を入れておきたいもの。
けれどフェイスケアと違って明確な手順や必要なアイテムがあいまいなボディケアは女子の悩みの種。
肌の乾燥や毛穴目立ち、通年を通して気になるものから季節柄の悩みに合わせたボディケアが重要に。
今の肌状態をみながら、さっそくチェックしていきましょう。
乾燥肌さんは2つの成分に注目を
肌の水分蒸発を防ぐ皮脂の分泌が少なくなることで起こりやすくなる“乾燥”。
そのまま放置すると肌の角質層が剥がれバリア機能が低下し、悪化するおそれも。
そんな乾燥肌をケアするときには「セラミド」「天然保湿因子」がコスメに含まれているかチェックをしてみて。
「天然保湿因子」はアミノ酸類が主な成分として当てはまり、角質層の水分をサポートする役目を果たします。
そして「天然保湿因子」で補った水分をキープする効果が期待できる「セラミド」でしっかり肌をうるおわせましょう。

アサヒ「素肌しずく 保湿化粧水」500ml・税抜980円
おすすめはセラミド配合の「素肌しずく 保湿化粧水」。
たっぷり500mlで1,000円以下とコスパ抜群で顔だけでなく体まで使用できます。
オイルで毛穴の引き締めを手に入れて
肌見せをするときに特に気になる“毛穴”はなるべく無くしておきたいもの。
毛穴が目立つ原因は肌の油分と水分のバランスがくずれてしまうことで目立ちやすくなります。
そんな毛穴問題には「アルガンオイル」や「ホホバオイル」といった植物性のオイルを活用してみて。
植物性オイルは皮脂と似たような成分で肌なじみよくケアができるといわれています。
逆に鉱物性オイルだと使いすぎた場合、毛穴つまりの原因にもなりやすいのでご注意を。

クラランス「ボディ オイル“トニック”」税抜7,400円
おすすめはオイリー肌から乾燥肌までどの肌タイプでも使いやすい「クラランス ボディオイル トニック」。
保湿を叶えながら肌のツヤや引き締めをサポートします。
ボディケアの正しい順番はコレ
お風呂上がりは肌が一番清潔で角質層もやわらかく、ボディケアを行うには最適。
汚れやシャンプー、リンスが体に残らないよう入念に洗ってから、以下の手順でトライしてみましょう。
お風呂上がりのボディケアの順番
- 化粧水で全身保湿
- ミルクやクリームで肌にフタを
- 特に乾燥している箇所にはオイルで追い保湿も
お風呂上がりのケアは時間が勝負。15分以内にファーストケアを行うように心がけて。
1.ローションや化粧水で顔から足の爪先まで全身保湿を。
水分量の多い化粧水で肌をしっかり整えましょう。
うまく全身につけれない人は、霧吹きに入れ替えて行うと簡単に。
2.ミルクやクリームで水分を逃さないで
1.でせっかく肌へうるおいを与えたなら、逃してはもったいない!
油分のあるミルクやクリームでしっかりとフタをして。
乾燥がそこまで気にならない人はミルク、といったように自身の肌に合わせて選んでみるといいでしょう。
3.さらに気になる乾燥には、オイルでチャージ
2.までのケアでまだ乾燥が気になる!という人はオイルで保湿を。
できればうるおいを与えながら閉じ込めてくれる、植物性オイルでケアを行ってみて。
自宅のボディケアで気をつけたいこと
エステと違い、自宅で行うボディケアは自己流でやりがち。
特に“入浴中”のケアはやりすぎ注意です。
当てはまっていないか、確認しながら読んでみてくださいね。
スクラブは適度に行うのが吉
入浴中のケアといえば“スクラブ”で、角質落としをする人が多いのではないでしょうか。
“スクラブ”を行うことで、不要な角質を落としその後のケアをスムーズにしてくれる便利なアイテムですよね。
けれどやりすぎで必要な角質まで落とすことで乾燥肌になったり悪化してしまうことも。
肌と相談しながら、週1程度のスペシャルケアとして活用してくださいね。
マッサージでむくみ対策も
ボディケアをしているとむくみや部分太りが目につきやすくなりますよね。
美肌を目指しながらマッサージをすれば一石二鳥。
けれどマッサージも自己流ではなく、ぜひプロの教えを参考に。
間違ったやり方で筋を痛めてしまったり、肌のこすりすぎでダメージ肌になってしまうといったリスクもあるので気をつけて行ってください。
Youtubeといった無料動画で探すときにも、なるべくプロの人が教えている動画が安心ですね。
プチプラおすすめボディケアコスメ5選
最後に手軽に揃えられるプチプラから、おすすめボディケアコスメをご紹介!
顔にも使えるタイプや、マルチ機能つきなど“あったらいいな”を叶えたアイテムたち。
買い物の参考にしてみてくださいね。
植物の恵みを凝縮!話題の本格オーガニックアイテム

カラーズ「アルジェラン モイスト ボディミルク」 税抜1,100円
プチプラながらオーガニック認証を獲得したボディミルク。
オーガニックのオリーブオイルをはじめ、生シアバター、アルガンオイルをぜいたくに配合することで長時間うるおいをキープします。
色気と華やかさを備えたイランイランとゼラニウムの精油の香りで、心身ともにリフレッシュしてみて。
気になる乾燥にアプローチ。集中保湿クリーム

ちふれ化粧品「ちふれ ボラージ クリーム」 税抜1,000円
1本でフェイスケアからボディケアを叶える、薬用保湿クリームです。
保湿にはヒアルロン酸やチョウジエキスを採用。
さらに保護成分としてハーブから採れたボラージオイルを配合することで、ダメージから皮膚を守りつつ保湿を叶えます。
デリケート肌にも使える!ロングセラーアイテム

花王「キュレル ローション ボトル」 オープン価格
発売後からラブコールが絶えない、薬用ローション。
赤ちゃんにも使える低刺激な処方で、乾燥しがちな敏感肌さんでも安心して使用できます。
さらりとしたテクスチャーでベタつき知らず、塗ってすぐに服が着れるのもうれしいポイントです。
ワンストロークで日中ケア!美白を叶える拭き取りシート

ナリスアップ「ネイチャーコンク 薬用 ふきとり化粧水シート」 税込550円
顔から足の爪先まで全身に使える拭き取り化粧水シート。
気になる肌のざらつきやくすみ、毛穴汚れをすっと拭き取りその後のボディケアをサポートします。
お風呂上がりはもちろん、メラニンの生成を防ぐ成分を配合したことで日中のボディケアも実現。
紫外線が気になる季節から冬の日焼け時にも使いたい万能アイテムです。
シルク肌へ導く!高保湿ミルク

花王「ニベア スキンミルク しっとり」 オープン価格
選べる2サイズ展開がうれしい、しっとり肌へと導くボディ用ミルク。
こっくりとしたテクスチャーながら、肌なじみがよく艶やかなシルク肌へと導きます。
うるおい持続成分配合で朝までもっちり、乾燥知らず肌に。
つるつる美肌で無敵ボディに
ちょっとしたひと手間や正しい手順に変えることで美肌への道がぐんと縮まる!
いままでズボラだったり、やりすぎケアだった人も正しいボディケア方法で、賢く美肌を手に入れましょう。